こちらの商品は1点限りの現品販売となります。
希少価値の高い白檀を材質とした木彫りのご本尊「釈迦如来 (座釈迦)」です。白檀は古くから仏像づくりに最高の材料とされ、その高貴な香りは仏様に好まれると言われています。
※仏像は、仏身、光背、台座の3つに分かれています。台座に光背を嵌め込み、台座の上に仏身を安置します。接着剤などで固定はしないでください。
- 釈迦如来坐像 … この釈迦如来のお姿は、釈尊が結跏趺坐で禅定印を結び、菩提樹の下で悟りを開いた時のお姿です。
- 唐草光背 … 唐草は四方八方に限りなく伸びる様から、子孫繁栄・延命長寿の象徴として縁起が良いとされています。
- 八角台座 … 八角形の台座で寺院などの本尊はほとんどが八角台座です。
宗派 … 曹洞宗、臨済宗、黄檗宗、その他禅宗
※宗派によって、お祀りする本尊・脇侍が異なります。稀に同じ宗派でも本尊・脇侍が異なる場合がございます。菩提寺にご確認のうえ、ご自身の宗派に合ったものをお求めください。
- 大きさ(約) 総丈(H)×幅(W)×奥行(D) 単位mm
※サイズは目安としてお考えください。
2.5寸:H270×W133×D117 - 材質:白檀
- 香り:★☆☆☆☆
- 商品画像は実際の色とは若干異なる場合がございます。
- すべて天然材を使用しているため、微小な誤差が生じる場合がございます。
また、1点ごとに木目模様が異なることや、彫刻が僅かに異なる場合がございます。
上記ご理解ご了承のうえお買い求めいただくようお願いいたします。